来週の地元野菜宅配サービス・野菜のマイクロマーケット。 川口・江原農園さんの「ずいき」がセットに入ります。 ずいきは、ヤツガシラの茎の部分で、食物繊維がとっても豊富です。 煮物や炒め物でも美味しいですが、酢の物もオススメです。 【用意するもの】 1)ずいき 2)塩(ひとつまみ) 3)ポン酢 4)カニカマ 【作り方】 1)ずいきの皮をむきます。 2)3センチぐらいに切ります。 3)お鍋でお湯を沸かし、沸騰したら、ずいきを入れて、塩ひとつまみを入れます。 4)ひと煮立ちしたら、お湯を捨てて、ずいきをお水で冷やします。 5)ポン酢を入れて、カニカマを和えてできあがり。 ★ずいきの皮は、引っ張ると、すっと、縦に繊維がむけていきます。 皮をむいてしまえば、こっちのもの。 沸騰したお湯の中で、グラグラっとひと煮立ちさせれば、数秒で柔らかくなるので、 そのまま、お醤油やみりんで味付ければ煮物、 水で冷やして、和えれば、酢の物になります。 酢の物は、保存が効くので常備菜としても便利です。 |