ついに雨があがった週末、 かわぐち菜園クラブには大勢の方が訪れました。 お父さんがビールのオツマミにエシャレットを植えたいと言い出して、 じゃあ、畝(お野菜を植えるために土を盛り上げる場所)を作って、 マルチ(地温をあげるために、地面に敷くポリシート)を張りましょう と言うことになったのですが、 見ていて、子供のワ・タ・シもやりたくなっちゃったと言うわけで、 ワ・タ・シが、野菜栽培レッスンプロの先生から手ほどきを受けます。 最初は、自分の足に向かってクワを動かすので、 それは危ないです。 自分のつま先の前をクワの刃が通過するように 動かしましょうと 注意を受けて、 だいぶ、良くなったんだけど、 やっぱり疲れてきたから、お父さんと交代。 で、どうにか、畝が出来てきたんだけど、 ちょっとマルチを張るには幅が狭かったかな? 先生に言われて、後から、土を盛りたしました。 と言う中、 別の親子連れの方は、ニンジンの間引き中。 間引いたニンジンは、天ぷら?、ヌタ? 帰ってからのお料理のしかたで盛り上がっていました。 |